記事詳細

ARTICLE DETAIL
/最終更新日:

【経験者が教える】Twitter就活の方法とフォローすべきアカウント3選

【経験者が教える】Twitter就活の方法とフォローすべきアカウント3選
AI就活サポたくん

現在就活を行う中で

「就活氷河期の中でどうやって就活していいかわからない・・・」

「自分と同年代の就活生がどのように動いているかわからなくて不安・・・」

などの悩みがあると思います。

そこで今回はみなさんがよく使っている「SNSを通して就活を行う方法」をご紹介します!

よく使ってるSNSとはなにか気になると思いますが

そのSNSはなんと・・・

 

「Twitter」です!笑

 

「え、就活でTwitterを使うの?何を言っているんだ・・・」

と思われる方いると思いますが百も承知です笑

実は最近ではTwitter で就活生と企業が出会い、採用にまで繋がる事例が出てきており、

多くの採用人事の方がブランディングのためにTwitterを始めてきています

またマイナビさんが #マイナビ就活仲間 のタグを使いTwitterの活用を勧めている現状です。

つまり、就活市場において

「Twitter就活」という新たなトレンドが誕生しています。

 

この記事は

「今後のキャリアのために素敵な人事の方や社会人の方と繋がりたい」

「少し変わった就活がしたい!」

「長期的なキャリアを考えて就活している」

「就活を楽しんでやりたい」

という方におすすめの記事となっているので

当てはまる方は絶対に目を通すことをお勧めします、それではみていきましょう!

 

 

 

そもそもTwitter就活って?

就活 必勝法 

私的には

Twitterを手段として自ら自分の意見や考え、

価値観を発信することによって自分の価値観と合う企業を選ぶことがTwitter就活

だと定義しています。

難しいのですごく簡単に言えば、

Twitterを使って様々な人事の方々と出会い、就活を行うということ

です笑

Twitterを運営している企業さんは意外にも多いので、

使い方によっては企業の方に自然と自分からアピールができ、

さらに自分の価値観と企業の価値観が合うかどうかを直接会わずに確認することができます。 

就活をする上でTwitterを始め上で3つのメリット

情報編集力と発信力で他の就活生と差別化ができる

一つ目はTwitterを行っていない就活生と比べて、Twitter就活を行う就活生はあるスキルを強化できることです。

そんな差別化スキルは

情報編集力と発信力です。

かの有名な元リクルートで教育改革実践家である藤原和博さんは、これからの社会において活躍する上でこの二つの力が必要と発言しています。

また実際に、私が緊急コロナ会議という会議に参加し、数十名の人事の方とお話しする中で

どんな人材がこれからの就活で必要とされるかディスカッションをした際に

「自ら情報を掴みにいき、自分の想いを伝え、発信できる人材」

が必要と多くの方々が口々に言うほどにこれらのスキルは「with コロナ」と呼ばれる時代で必要になってきます。

 

一般的な就活生は「〜したいです!」などビジョンを語るだけで実際に行動にうつしている方は少数ですが、

Twitter就活を行っていれば言動だけでなく行動で示していることが形としてあらわれるので一般的な就活生よりも信頼が置かれ、企業側から必要とされます。

つまり、Twitter就活を行うことで

・言動と行動が一致していることが証明できる

・自ら情報を掴みにいき、自分の想いを伝えることができる人材になれる

など一般的なTwitterで就活を行わない就活生と差別化できるメリットがあります。

 

コスパと効率が良い就活が行える

2つ目のメリットは効率よく就活が行えるということです。

一般的なオフラインの就活は、わざわざ都内に行き就活イベントに参加したり、

企業も何社も訪問したりなどして情報収集や選考への参加などを行うため、時間とお金がかかってしまいます。

ですが、Twitter就活はTwitterを開き、興味のある企業の人事の方を探しフォローをしたり、

就活について詳しいTwitterアカウントをフォローするだけで

簡単に有益な情報を手に入れることができ、

お金と時間をかけずに効率よく就活を行うことができます。

またTwitterでは「企業」ではなく「個人」と繋がることができるため、面談に繋がった際は

「対会社」ではなく「対個人」に近い選考を受けられます。

 

ツイート内容からその人がどんな人柄なのかを理解でき、

どんな人と面接するのかという不安がなく面接を行うことができ効率よく就活ができます。

そのためにも日頃からTwitterで情報収集をすることがおすすめです、

有益な就活情報を流してくれるTwitterアカウントは後にあるので参考にしてください。

 

就活生仲間から社会人まで幅広い人脈を作れる

3つ目のメリットは人脈を作れるということです。

就活において人脈は一つの武器と言っても過言ではないでしょう。

人脈を制するものは就活を制す

という言葉がある通りに就活において人脈は非常に大切ですし、

今後のキャリアを歩む上でもとても大切です。

実際に私や私の親しい友人が就活を納得いく形で終えることができたのは人脈のおかげと言っても過言ではありません。

人脈を作るためにTwitter

「〇〇株式会社に興味があるので繋いでください!」

と自らツイートをしたり、

実際に興味のある企業の人事の方や現場の方をフォローしてDMすれば、すぐに繋がることができます。

 

また私が就活生の頃不安だった

「同年代がどのくらい動いているのかわからない」

という不安もTwitterで解消できます!

同年代の就活アカウントをフォローしたり、連絡を取り合えば簡単に就活の情報交換ができる上、

高めあえる仲間になれる可能性もあります。

(私も実際にTwitter上で出会った同年代の人たちと情報交換をし合いながら就活をしてました。)

しかし、Twitter上で人脈を広げるにはになるには、「信頼性の高い行動」をする必要があります。

全然呟かなかったり…ツイートの礼儀がなっていなかったり…顔が見えないSNS上だからこそ、信頼性の高い人にならないと不審がられて連絡をとってもらえない場合もあるので注意してください。

積極的にモラルを持って発信し続ければ人脈も増え、同年代の人たちがどんな就活を歩んでいるのか知ることができるので、

就活がより良いものになることは間違えないでしょう。 

【DM例文有】Twitterから選考への進み方

twitter就活 例文

いくらTwitterが就活を楽しくするツールといえど、実際にどのように選考に繋げればいいのかイメージがつかない人も多いと思います。

なので、ここからは「Twitterから選考に進む方法と注意点」についてお伝えしていきます。

 

TwitterDMで連絡してもいいの?

「そもそもいきなり人事の方にDM送るのってめちゃくちゃ失礼なんじゃないの?」

正直私もそう思っていました。

ですが人事の方の立場になって考えてみれば

実はかなりありがたい行為なのです!

人事の方の立場になって考えてみましょう!

自ら就活の情報を他の就活生に発信をしいる、ある意味インフルエンサー的な就活生が自分の会社に興味を持ってくれた場合。

その学生に対して興味を示さない人事はいるのでしょうか。

多分いないですよね笑

少なくとも一回は話しを聞こうとしてくれます。

逆にここでしっかりとした対応をとれば「あの企業はすごく親切だった!」と良い口コミが広がり、

企業のイメージがよくなることは間違いないです!

 

つまり、遠慮はいらないということです!

自ら発信していき、企業様や人事の方にDMを送ってみてください!

 

【例文】TwitterのDMでのアポの取り方

実際に企業の方にどのようにDMを送っていいいかわからない方は下記の例文を参考にしてみてください。

 

例文

はじめまして。

急なDM大変申し訳ございません。

〇〇大学○年の〇〇と申します。

恐縮ながら〇〇さまのツイートやプロフィールを拝見させていただき、

ぜひ一度お話しさせていただきたいと思いました。

是非一度webで面談などお話しさせていただくことは可能でしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

○○大学○年 ○○

 

 

就活生にオススメのTwitterアカウント3選

Twitter就活を進めていくにあたり

「何から始めていいかわからない」

という方いらっしゃると思います。

まずは有益な情報を発信しているアカウントをフォローしてみましょう!

 

最近twitter就活にはまっている私が

就活において有益な情報を流していると思うアカウント3選をご紹介します。

 

神谷 潤さん

@JUN_KAMIYA_1985

就活 おすすめ アカウント

 

山森拓実@HRBP(戦略人事)×HRED(教育人事商品開発さん

@ach_yamamori

就活 おすすめ アカウント 21卒

 

 

かこ @女子大生編集長▷▶︎tokica学生マーケティング局/ 22卒さん

@Flower_Kako_22

就活 おすすめ アカウント 22卒

この御三方はより就活生の方のキャリアを考えた上でtwitter就活を発信していてかなり有益な情報を発信しているので

要チェックです!

Twitter就活を行う注意点

SNSと言う特性上、Twitter使う際にはもちろんリスクも存在します。

危険な目に合わないために、2つの注意事項をよく理解してからTwitter就活を行いましょう。

 

フォローするアカウントに気をつける

企業名、実名、顔出しをしていないアカウントは注意してください。

もしかしたら悪徳商法に巻き込まれる可能性もあるので

必ず企業名、実名、顔出しをしているアカウントをフォローしましょう。

「SNSで実名など出すのが怖い・・・」

という会社側の気持ちはわかりますがリスクを背負わないのは何かしら裏があると思ってもいいでしょう。

きちんと配慮した上でTwitter就活を行ってみてください。

 

モラルのある発言を

批判的な発言や暴言、卑猥な発言は極力控えましょう。

SNSは、ボタン一つで自分の発言が全世界に発信されて2度と取り消すことはできません。

1歩間違うと大炎上をし、就活だけでなく今後の人生でも大きな足かせをおう可能性があります。

自分の将来のためにも「他人の目に触れても大丈夫か」を第一に考えて発信しましょう!

【まとめ】より良い就活を行うためにはTwitter就活を行うべき

就活 情報

今回の記事を読んでなぜTwitter就活が大切か理解できたと思います。

より効率よく、そして就活を楽しむために

・Twitter就活のメリットを理解すること

・自ら動くこと

・有益な情報を流してくれる方々をフォローすること

を意識して就活を行ってみてください!

 

またTwitter就活をする上でもっとも大事なことは

発信し続けること

です。

はじめたての頃は思うように「いいね/リツイート」がもらえずやりがいを感じないかもしれません。

しかし、スタートは皆同じ。

継続してやり続けることによって結果が出始めるものです、

是非折れずに続けて見てください!

 

この記事を読んでTwitter就活が少しでも広まり、一人でも多くの方が就活を楽しんでもらえることを願っています!

最後まで目を通していただきありがとうございました!