【100人に聞いた】オススメの就職祝い!もらって嬉しいプレゼントの決定版11選〜男性編〜

学生生活が終わり、いよいよ新社会人になり、新たな一歩を踏み出す中で贈り物をする機会が増えてきています。その中で
「いいプレゼントが見つからない・・・」
「実際何を渡したら喜んでもらえるんだろう・・・」
などの悩みがあるのではないでしょうか。
そこで今回私たちキャリンクが「就職祝いを貰ったことがある男女100人」に「貰って嬉しかった就職祝い」についてアンケート調査を実施しました!
アンケートの結果から、『もらって嬉しいプレゼントの決定版【男性編】』を発表します!
この記事は
「せっかくプレゼントを渡すのだから失敗したくない!」
「大切な人を喜ばせたい!」
という方におすすめの記事となっているので
当てはまる方は絶対に目を通すことをお勧めします。
プレゼントの中でも、
・ビジネスシーンに役立つプレゼント
・プライベートで使えるプレゼント
・特別感を演出できるプレゼント
で、分けてみました。
一つずつ見ていきましょう!
見たい場所へジャンプ
ビジネスシーンで活躍するプレゼント6選

Book for entries on a white background
ネクタイ
ダントツで人気が高かったプレゼントはネクタイです!
学生ではなかなか使うこともないですが、社会人になると毎日使うので嬉しがられること間違いなし!
ネクタイのブランドは多数ありますが、その中でも人気だったのがPaul Smith。
Paul Smithのネクタイは色使いがカラフルで派手なデザインのものも多く、スーツの中のアクセントになること間違いなしです。
ほかにも貰って嬉しいブランドとして、VERSACE、GUCCIなども挙げられました。
VERSACE、GUCCIのネクタイは華やかでゴージャスなデザインが多く、存在感を引き立たせます!人とはちょっぴり違うファッションを楽しんでもらえますね。
ボールペン
社会人になるとその人のステータスを表すアイテムになるとも言われる、ボールペン。
だからこそ、学生の頃よりも少し高価なボールペンを使うことに憧れる方も少なくないのではないでしょうか。
アンケートの中からは『ボールペンとノートのセットでプレゼントされたことが嬉しかった!』との声もありました。
新卒の頃は特にメモを取る機会が多いはず。
毎日持ち歩く物をプレゼントされたら、とっても嬉しいですよね。
中でも貰って嬉しいブランドとして挙げられたのはPAKER
筆器具の一流ブランドとして有名です。
高級感溢れるデザイン、丈夫な素材で作られたPAKERのボールペンは仕事のモチベーション向上に繋がります。
スーツ
就職活動の際に使用していたリクルートスーツ1着では、洗濯が追いつきません。
毎日の仕事の中で着回せるように、スーツが何着かあれば便利です。
実際に営業部署に配属される方から、「毎日着るものだから嬉しかった!」との声がありました。
このように、プレゼントを贈る方の仕事内容に合わせて選ぶと、より一層喜んでもらえますよね。
名刺入れ
ビジネスマンが使用するものとしてこれは欠かせません。
名刺入れのブランドとして挙げられたのは、大人気のPaul Smithです!
名刺入れもネクタイ同様にカラフルでおしゃれなものが揃っています!
更にアンケートの中から「CAMPO MARZIOも嬉しい!」との声がありました。
CAMPO MARZIOはイタリアブランドであり、本革で作られた名刺入れは、持っているだけで周りの人が思わず目を引くほどお洒落です。
ビジネスシューズ
『オシャレは足元から』という言葉を耳にしますよね。
いくらスーツの着こなしが完璧でも、足元がイマイチだと、憧れのスーツスタイルとは程遠くなってしまうことも…
それほど重要なアイテムですので、スーツにビシッと決まる素敵なシューズをプレゼントして貰えたら嬉しいですよね。
スーツスタイルに馴染むように、なるべくシンプルなデザインのビジネスシューズを選ぶのがオススメです。
ネクタイピン
男性に贈るプレゼントならではの商品ですね。
一般的に、ジャケットを着用しない時はネクタイピンを付けることがマナーとされています。
ネクタイがだらだら動いてしまうとだらしない印象になるで、ネクタイピンで固定することをお勧めします。
また、ネクタイピンはスーツスタイルの中で唯一取り入れることができるアクセサリーです。
さりげなくお洒落に見えるデザインを選んでみてください!
実際にネクタイピンをプレゼントされた男性からは「ディズニーのモチーフのネクタイピンは嬉しかった」との声がありました。
プライベートで使えるプレゼント3選
腕時計
一つ目にご紹介するのは、ビジネスシーンだけでなく、プライベートでも使える腕時計です。
腕時計は多数のブランドがあるため、相手の好みや生活スタイルに合ったものを選ぶことが重要です。
貰って嬉しい時計ブランドとしては、CASIOのG-SHOCKが挙げられました。
G-SHOCKは腕時計は歩数計がついているものや走行距離の計測ができるものなどもあります。
そのような時計でしたらランニングをするのが趣味の方にプレゼントしたら喜んでもらえますよね。
ぜひ参考にしてみてください!
財布
「財布を変えるタイミングっていまいち分からない。。。」
そう思う人も少なくないのではないでしょうか。
社会人になるタイミングで財布も新しくすることで心機一転!
気持ちの入れ替えになること間違いなしです。
一説では、財布をプレゼントすることで『いつでもあなたと一緒にいたい、いつでも私を側に置いて大事にしてね』という意味が込められているともいいます。
そのような意味を込めてプレゼントを渡せばより一層気持ちが伝えられますね。
化粧品
実際に化粧品をプレゼントされた男性から
「自分では買わないから嬉しかった」との声が挙がりました。
男性も肌の調子によって気分が左右されることが多いみたいです。
「それでも自分で買うにはハードルが高い。。」
と悩む男性に化粧品のプレゼントを贈るのはいかがでしょうか?
肌トラブルで悩む男性がいたら、化粧品を贈ると喜ばれること間違いなしです!
特別感を演出できるプレゼント2選
名前入りギフト
名前入りギフトは『自分だけのもの』という特別感があり、貰えたらテンションが上がりますよね。
名前入りのギフトは印鑑ケースやボールペン、ハンカチなど種類が豊富です。
ありふれたアイテムであっても、自分の名前が施されることでそれは世界に一つだけの贈り物になります。
プレゼントを受け取った側は感動すること間違いありません。
ぜひ、ご検討下さい!
食事や旅行
次にご紹介するのは、「食事、または旅行をプレゼントすること」です!
大切な人と過ごす時間はかけがえのない思い出になりますよね。
アンケートから「食事中、サプライズで自分の写真入りの写真立てやシャンパンなどを貰えて感動した」というエピソードも挙げられました。
こんなサプライズ演出をしても素敵ですね。
まとめ
今回は『もらって嬉しいプレゼントの決定版!【男性編】』のご紹介でした。
この記事ではプレゼントをご紹介しましたが、アンケートの中からは
「手紙やお祝いの言葉を貰えたことが嬉しかった」という声が多数ありました。
一番大事なのは大切な人に気持ちを伝えることなので是非プレゼントを渡す際に気持ちを込めて渡してみてください。
プレゼントでは
- 実用性の高いもの
- 特別感が演出できるもの
以上の人気が高い、という結果になったので是非参考にしてみてください。
最後まで目を通していただきありがとうございました!