記事詳細

ARTICLE DETAIL
/最終更新日:

【人事の仕事とは?人事部のやりがいと必要なスキルをご紹介】

【人事の仕事とは?人事部のやりがいと必要なスキルをご紹介】
AI就活サポたくん

人事部は社内で採用・人事という重要な業務を担当するため、やりがいがあるのではと感じますよね。

社員を育てる「先生」のような印象を持つ方もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、彼らが実際にどんな仕事をしているかを解説し、人事部のやりがいについて考えていきます。

人事部になるために必要なスキルや経験、資格についても紹介するので、転職先に向いているか判断してみてくださいね。

それでは、人事部の仕事を見ていきましょう。

人事の仕事内容とは

 

人事が重要である理由は、社内で重要かつ貴重な資源である社員(ヒト)を扱う業務であるためです。

社員(ヒト)という要素は社内のカネ・情報といった要素と並ぶ重要なものとなっています。

その人事は大きく分けると、社内で以下のような業務を担当している部署・部門です。

  • 仕事内容
    • 社内研修
    • 採用活動
    • 人事異動
    • 社員評価設計
    • 労務管理

まずはそれぞれの業務がどのような仕事なのか詳しく見ていきましょう。

人事のお仕事1:社内研修

 

社内研修は企画の前段階・情報収集から始まります。

部署単位で問題がないか確認し、その部署で現在どのような人材やスキルが求められているか徹底的に調べていきます。

必要な人材・スキルが決まったら、今度は講師選びです。

 

ただ単に、有名な講師を選べばいいわけではありません。

問題を解決してくれる理想の人材像に向けて、職種・階層に合ったスキルを養ってくれるような講師を選ぶ必要があります。

部署の問題を解決し、社員の向上心を高めてくれるような講師を選ばなくてはいけません。

講師を選んだら、社内研修を実施します。

人事のお仕事2:採用活動

 

採用活動とは、人材を採用し、会社の「ヒト」資源を獲得する業務のことです。

人事の採用活動という業務がなければ、会社が立ち行かないほど重要な業務となっています。

 

会社の状況に合わせた人材像を的確に把握し、その人物像に沿った採用形式で社員を雇わなくてはいけません。

例えば、若手を大量に確保し、会社の将来を安定させる「新卒採用」、社員に技術力を求める場合は即戦力となる人材を採用する「中途採用」を行います。

繁忙期などで短期的に人員が必要となる場合は、アルバイト・パートを採用します。

 

また、採用活動では、採用する過程で採用希望者に「逃げられないような工夫」も大切となっています。

希望する社員を雇うに足りる魅力的な会社であることを伝えていく必要があるのです。

人事のお仕事3:人事異動

 

人事異動の業務では、社内の転勤・出向・配置転換・昇進・降格などを担当し、会社の「ヒト」の流れを管理します。

異動や転勤に「不要な人材だから他に回された」とネガティブなイメージを持たれる方は多いですが、実際はそうではありません。

人事異動の業務の根幹は、社員のスキルを最大限に生かせる場所に配属することにあるためです。

 

また、「現場を知ってもらう」という意味で配置転換を行う場合も多く、現場を知った上で社員のスキルを磨き、組織の活性化につなげることができます。

人事異動は最終的には会社全体の生産性向上のためではあるのですが、社員によりよい仕事をしてもらうための大切な業務でもあるのです。

人事のお仕事4:社員評価設計

 

社員評価の設計も人事の仕事です。

社員の処遇を決めるもの差しとなる評価制度を構築していきます。

評価制度の設計にあたり、社員の実績・スキル・資質を数字で見抜き、社員の生産性をフェアかつ客観的に評価しなければいけません。

 

特に公平な評価制度であることが大前提です。

「いくらがんばっても一部の社員しか評価されない制度」ではなく、「社員のスキルを見抜く制度」である必要があります。

社員が評価に何を期待しているのか、社員の期待に添えるような制度の設計が大切です。

人事のお仕事5:労務管理

企業内の労働時間管理や賃金管理など、データを取り扱う業務です。

「ホワイト企業」を目指し、社員が満足して働ける環境を構築していきます。

人事の仕事のやりがい

 

このように、人事の仕事は、会社の「先生」として社員をよりよい方向へと教育・配置する仕事となっています。

人事の冷たい印象の裏には、社内環境改善と人材の質向上のためのひたむきな努力があったのです。

このような人事の仕事のやりがいには以下のようなものがあります

  • やりがい
    • 社員(会社)を支える立場であること
    • 企業の顔であること
    • スキルアップ
    • 会社からの評価が高い

人事の仕事の一番のやりがいは会社の重要な部署で仕事ができているという実感です。

魅力ややりがいを詳しく理解して、人事の仕事への転職の決め手としましょう。」

人事に必要なスキルはこれ!養って転職に役立てよう

 

人事は、経営者的な視点に立つ能力が必要とされています。

人事の業務は、各部署に適材な人材を発掘・管理・育成することです。

ゆえに、各部署がどのような仕事をして、どのような問題に直面しているのか把握するため、会社全体の情報にアンテナを張る必要があります。

このような経営者的な視点を持ち、会社の経営方針を理解して、幅広い情報を持つ必要があるのです。

 

また、人事転職の際に強い見方がキャリアコンサルティングの資格となります。

キャリアコンサルタントとは、個人の適性や経験に合わせて職業設計を行い、効果的な職業選択・スキル養育につなげる専門家・資格のことです。

この資格は2016年に創設されたばかりの新しい国家資格ですが、企業の人事にとって重要なスキルとして認知されています。

ゆえに、転職の際はこの資格の取得が有利に働く可能性が高いです。

キャリアコンサルティングの合格率と取得期間

 

例として、第11回資格認定試験の合格率は以下の通りとなっています。

 

  • キャリアコンサルティング協議会:56.4%
  • 日本キャリア開発協会(JCDA):58.3%

 

どちらもキャリアコンサルティングの資格習得は簡単ではありませんが、困難というわけでもありません。

この合格率と人事という重要なポジションを考えるならば、挑戦の価値はあります。

 

初級のキャリアコンサルタント技能士2級を取得するのに140時間以上(養成講座の講義時間)です。

その上級資格のキャリアコンサルタント技能士1級を取得するのに実務経験3年以上が必要となります。

 

さらに、試験は年2回実施です

ゆえに、初級のキャリアコンサルタント技能士2級取得まで最短で1年以内、長いと3年程度かかると推測されます。

まとめ

人事の仕事は、以下のようなものでしたね。

  • 仕事内容
    • 社内研修
    • 採用活動
    • 人事異動
    • 社員評価設計
    • 労務管理

このような会社の人材という重要な経営資源を扱う仕事ですので、以下のようなやりがいがあります。

  • やりがい
    • 社員(会社)を支える立場であること
    • 企業の顔であること
    • スキルアップ
    • 会社からの評価が高い

このように人事は魅力的な業務となっているので、会社の重要なポジションに立って仕事をしたい方におすすめの転職先です。