【三和建設】100年企業を目指す会社

私たちは100年企業を目指しています。
「目指している」とは、ただ単に「夢見ている」ということではありません。
100年企業とは文字通り「100年間経営が続く会社」ということ、
そして、「立てたビジョンに対しては責任を持って100%で挑む」ということになります。
それが私の考える社会性の高さであり、「100年企業を目指す」ということです。
Q,どんな働き方ができる会社ですか?
「完璧より、前進」
私たちは「建築に不可能なし」という言葉を信じているので、常に「できる方法」にフォーカスします。できない理由を並べることはいたって簡単。
でもそれは全くプラスになりません。決して完璧でなくても必ず前進するためには、現状をどう捉えて行動できるかが大切なのです。
なので私たちは、完璧より、前進することに重きを置いています。
三和建設はとにかく前進することを止めない会社。そして、社員はかけがえのない存在であり続ける。
ひとりひとりがスペシャリストであり、主役。そして、そこに集まる人々(主役)からなる集団がチーム三和建設です。
”建物を建てる”ということは、決して一人ではできません。周りの力を借り、時には周りに力を貸しながらチームとなってひとつの建物をつくります。
Q,どんな人材を求めていますか?
「大切なのは、誠実さと素直さ」
誠実な人、それは相手から厚い信頼を得ることができるひと。素直な人、それは相手の意見を受け入れ成長できるひと。基本的なことですが、これはとても重要なスキルです。
”人間力”といってしまうと、、どこか曖昧になってしまうので、あえてこの2つを挙げます。
あなたが将来一緒に仕事をしたい、そう思える人は必ず、誠実さと素直さこの2つのスキルを持っているはずです。
そしてもう一つ忘れてはならないのが、「つくるひとをつくる」という経営理念に共感してもらえるということ。
三和建設の根幹は常にこの理念にあります。ひらがな9文字のこの理念には、ここでは語り切れない多くの思いが詰まっており、和建設には、この理念に共感した人が集まってきます。
Q,採用担当から学生にメッセージをお願いします。
「三和建設で働くことは、等身大で生きること」
背伸びをしたり、自分を隠さず、等身大で生きる。三和建設で働く人たちは、そんな人たちが多いです。
沢山の社員と会えば必ずわかっていただける自信があります。
就職活動を始めたからといって、背伸びをするなんてやめましょう。
等身大のあなたと就職活動を通じて向き合いたいし、ありのままの三和建設を見てほしいと思っています。
就職活動は皆さんにとって、人生で大きなターニングポイントとなる場。
採用活動は企業にとって、会社の未来が変わる大きな意思決定の場。
それだけ互いにとって重要な意味を持つ時間だと思っています。
採用情報
☆三和建設の採用情報、エントリーは公式LINEから☆
※画像クリックでLINEが開きます。