【カミタケモータース】「第2の青春」ができる企業

「21世紀、日本が誇るべきクルマ屋である」というビジョンの「誇るべき」とは、そこで働く人たちがいかに輝いているか、その人生を自分たちの力で幸せにしていくことができるかどうか、という状態を示しています!
自立した人間同士が、自分の人生に期待し、その人生に責任を持ち、仲間の幸せを心から願う
そんなメンバーが一丸となって会社の将来を切り開いていく
これこそがカミタケでの仕事です。
Q,どんな働き方ができる会社ですか?
一言でお伝えすると、「第2の青春ができる」そんな働き方ができる会社です。
“WORK LIFE DRIVE”の言葉にあるように、弊社では社員の幸せを第一に考え、社業の発展を行ってきました。だからこそ、まずは自信をもって仕事のできる人になれるよう、教育に非常に力を入れております。
特に「メンター・メンティー制度」によるマンツーマン指導で、新卒の皆さんを1年間かけて各職種のプロフェッショナルに育てていきます。各職種が分業制で、全国トップクラスの人たちの中でスキルを高める環境があるからこそ、毎年販売台数のトップランカーや、受付競技・整備技術大会で全国1位を獲得するスタッフを輩出しています。
仕事を夢中になって楽しみ、プライベートも全力で楽しみたい、いち早く成長したい、一流になりたい、そんな期待に応える環境がカミタケにはあります。
Q,どんな人材を求めていますか?
自分に素直で前向きであり、自分の長所も短所も臆することなく表現できる―そのような「自己開示ができる人」は、カミタケで必ず活躍できます!
なぜなら、カミタケでは「長所進展・凡人集合天才」という考え方のもと、スタッフの個性を大切にする文化が根付いているからです。
社内ではこの「長所進展・凡人集合天才」を、ヒーローアニメに例えて説明することがあります。何でもできるウルトラマンのような人が欲しいのではなく、5レンジャーのような強烈な個性が際立つ採用をしていきたいということ。5レンジャーのレッドはリーダーシップを発揮し、ブルーは頭脳明晰、ピンクはみんなを支え、イエローはみんなのモチベーションUPのために笑いをとるなど…
たった一人では凡人でしかありませんが、それぞれの長所を最大限に発揮し合い、全員一丸となって大きな成果を出すことができる。そんな環境で個性を最大限に活かしたいと熱望する方を求めています。
Q,採用担当から学生にメッセージをお願いします。
就活生の方に伝えたいことは、自分の将来に一切妥協しなくて良いということです。
私自身、学生時代は「給料・休み・福利厚生」に妥協したくない、自分を誇れるようなプロフェッショナルになりたい、それを軸に就活をしていました。そしてカミタケに勤めて5年が経ち、仕事が心底楽しく、プライベートも充実できていると感じます。
自分に合った企業を選べた秘訣は、この軸をぶらさず貫き切ったことでした。
就活では王道の就活生を演じる必要はありません。特に、カミタケの選考は1次選考から最終選考まで全て完全個別で進みます。
『将来の仲間である就活生ととことん向き合いたい』その一心で私たちも隠し事なしでお話させていただいています。
カミタケモータースは、全国トップクラスの人達と働くことができ、なりたい自分になれる会社です。自分の可能性をとことん試したい方、ぜひお会いできることを楽しみにしています!
採用情報はこちら
☆カミタケモータースの採用情報、エントリーは公式LINEから☆
※画像クリックでLINEが開きます。